こんにちは!ぺーやんです。
みなさん夏を満喫されてますか?私は夏が大好きです。夏にしかできない遊びが沢山ありますよね。
プールに川遊び、海、花火と楽しいことが盛り沢山です。
そこで、今回は三重県北勢地区【いなべ市】で気軽に行ける川遊びスポットを紹介します。
~目 次~
いなべ市で川遊びできる場所
今回紹介する川は三重県北勢地域【いなべ市】にある川です。青川峡キャンピングパーク手前にある川になります。
住所:〒511-0436 三重県いなべ市北勢町新町
カーナビで登録する時は青川峡キャンピングパークで設定すると良いです。
実際に私も行くときは青川峡キャンピングパークで設定していきました。入口のすぐ手前なので迷う事なく着くはずです。
ご自宅からどのぐらい時間がかかるか気になる方は、上記のGoogleマップから調べる事ができます。
- 拡大地図を表示をクリック
- 左上にある青川峡キャンピングパークをダブルクリック
- ルート・乗換をクリック
- 出発地点に自宅の住所を入力
上記のやり方でご自宅から川までの行き方や必要時間が分かります。ぜひ参考にしてみてください。
駐車場
上記のGoogleストリートビューを見ても分かるように川の近くに駐車場があります。
駐車場がないと車を停めるのに悩みますので、川の近くに駐車場があるのは安心です。
実際に私が遊びに行った時も荷物を取りに川と車を往復する事もありました。
なので、川の近くに駐車場があることの便利さを身をもって感じています。
川の様子

上記の写真が川の写真です。
大きい岩がない川なので子供たちは遊びやすいですね。
川の流れは部分的に早いところもあるので、そのあたりは少し気を付けた方がいいです。
川岸に行くまでの道中は土手を降りなければならないので足元を少し注意したほうがいいです。
そして、のどかな雰囲気なので日常を忘れて家族で楽しむのもいいですね。
川の深さ

気になるのが川の深さですね。
見て頂いたら分かるように基本的には浅いところが多いです。
上記の写真ぐらいの深さのところだと幼い子供も遊べますね。
川の深さは大体、大人の足首から膝ぐらいがほとんどです。
大人の膝ぐらいのところや川の流れの早いところもあるので、子供から目を離さないようにしてくださいね。
川での遊び方【泥だんごづくり】

川遊びを堪能するのかと思ってましたが、娘はとつぜん泥だんごづくりを始めました。
これも一つの遊び方ですね。水も豊富にありますし。
川遊び以外の遊びも出来る事に娘も私も嬉しくおもいました。
川での遊び方【石積み】

川で石積み遊びはやったこともある人が多いのではないでしょうか。
石を積んでダムを作ったり、川の道を作ったりと楽しく遊べます。
私の妻は、膝ぐらいの深さのところでダムを作ろうと頑張ってました。
流れもあって深さもあるところで無理だろうと、遠目で奥さんのことをみていました。
奥さんは気にせず必死で作っていました。
出来ないと思っていた川のダムが出来かけてきたので私も一緒に作りたくなり、子供たちも手伝い家族で大きいダムを作りました。
家族で1つのものを作るって楽しいですね。
川での遊び方【浮き輪】

子供たちは浮き輪で浮くことが大好きです。
ここは川の流れがあるので浮き輪で浮いて川の流れで進むことが出来ます。
流れるプールとまではいかないですが、子供たちは川の流れで進むことが楽しかったようです。
流れた先には石のダムで行き止まりになっており先に進めなくなっていました。
距離は短いですが勝手に流されてしまう心配はないので安心です。
川での遊び方【浮き輪】私もチャレンジ

はずかしながら私もチャレンジしました。
浮き輪はもちろん!!娘にかりて。。。
さて、私も勢いよく行くぞ~!!
あれ?浮かばないぞ。。。あれ?沈んでいく・・・
お肉が豊富な私は浮かびませんでした(笑)
まぁ、これも家族が笑って楽しんでくれるので良い思い出です。
まとめ

- 場所:三重県いなべ市北勢町新町
- 駐車場:有
- 川の様子:大きい岩はないが川の流れが速いところもある
- 川の深さ:大人の足首から膝ぐらいのところが多い
- 川での遊び方:川で泥だんごづくりが出来て子供は大喜び
- 川での遊び方:家族で楽しく石積み遊び
- 川での遊び方:川の流れで浮き輪で遊ぶ
この夏は家族で川遊びができて、とても楽しい思い出が出来ました。子供たちとこうして、遊べる時間をこれからも大切にしていきたいと思います。
みなさんも家族で川遊びをして楽しい思い出をつくっるのはいかがでしょうか。
こちらの記事を読んでくださり有難うございました。
⇩あわせて読みたい記事はこちら⇩
ランキングに参加しております。⇩のどちらかをクリックして応援いただけると嬉しいです。