スズキ【軽】

スズキのスペーシアギアは子育てに最適!!スペーシアギアの魅力を紹介

ぺーやん
ぺーやん
こんにちは。スズキアリーナで営業している@ぺーやんです。2人の子供がいます。

子育ては毎日大忙しで大変です。また、お子さんが小さいと気を遣うところが沢山ありますね。

ドアの開閉ひとつでも、手をつめないか?隣の車にドアをぶつけないかと気を配ります。そして、車の中はすぐに汚れてしまいます。車の掃除する時間をつくることも大変ですよね。

そんな時は車の開閉も安全に心配なくできて、車の掃除も手軽にできて収納スペースもしっかりある車が理想ですよね。

そんな心配も解決できて子育てで頑張っているパパやママの見方の車がスズキのスペーシアギアです。

スズキのスペーシアギアにはおすすめポイントが沢山あります。子育て中のパパやママの悩みを解決できるスズキのスペーシアギアの魅力を紹介します。

実体験で私が両側電動スライドドアをおすすめする理由

スペーシアギア 後部座席

小さいこどもと車を乗るときに一番注意するポイントは車のドアの開閉です。

こどもが車の開閉で気になるポイントは手をつめないかどうか、そして隣の車にドアをぶつけないかですよね。

隣の車にドアをぶつけないかの悩み事は、スライドドアで解決できます。私も本当にこどもが小さい頃はドアの開閉時にヒヤヒヤしながらドアを開けていました。

スペーシアギアはチャイルドロックもついているので勝手に開け閉めする心配もありません。


こどもが手を詰めないようにする解決策は電動スライドドアにする事です。

私が今乗ってる車は、ケチって片側電動スライドドアにしました。

ぺーやん
ぺーやん
本当に後悔しています。

実は私、スライドドアで手をつめてしまい3針縫うケガをしたことがありました。

原因は手動のスライドドアを閉める時に気負いあまって閉め、手をドアに挟んで閉まったことです。


電動スライドドアだと閉まる時にアラーム音もなりますし閉まるスピードもゆっくりです。さらに、ドアの挟みこみを感知するとドアが自働で開きます


私自身、ドアに手をつめた時にこどもの手じゃなくて良かったと思うのと同時に、両側電動にしたら良かったと後悔しました。


こどもも安心できる両側電動スライドドア

スペーシアギア スライドドア

スズキのスペーシアギアにはパワースライドドアの予約ロック機能があります。

予約ロック機能とはパワースライドドアが完全に閉まる前の段階でドアが完全に閉まった時に鍵をかけるように予約する事が出来る機能です。


なぜ、この機能が便利なのかというとパワースライドドアはドアが閉まるのもゆっくりなのでこども達が降りたあともドアが閉まるのを待ってから鍵をかけないといけません


こども達は降りたらすぐに目的地に向かいます。ドアが完全にしまるのを待ってくれない事も多く、「待ちなさーい。」などと駐車場で叫ぶこともしばしばありました。

そんな時に閉まりきる前にロックの予約が出来るとこども達を追いかけることなく一緒に目的地に行く事ができるのでとても便利です。

シートの汚れも簡単に落ちるので掃除もお手軽

スペーシアギア 運転席

小さいこどもがいると車の中がお菓子の食べこぼしや靴についた泥などで、すごく汚れますよね。

我が家ではジュニアシートに自分で乗る時に座席に靴のまま足をかけてジュニアシートに座ることもあります。そうなるとシートの汚れもすごいことになります。

そこでスズキのスペーシアギアの子育てパパやママが喜ぶアクセサリーがあります。

それはシートが全席撥水加工仕様なのです。なので、汚れも濡れタオルでふけば簡単に取れます。

飲み物をこぼしても、たこ焼きをこぼしても大丈夫です。これはパパやママにとって嬉しいですね。

スペーシアギアのおしゃれなデザイン

スペーシアギア

スズキのスペーシアギアはデザインもかっこよくて、かわいいです。かっこいいとかわいいを兼ね備えるおしゃれなデザインは稀ですよね。

また、このデザインだからこそカラフルな色も似合いますよね。我が社の人気色のランキングはこちらになります。

1位 アクティブイエロー/ガンメタリック2トーンルーフ

2位 オフブルーメタリック/ガンメタリック2トーンルーフ

3位 フェニックスレッドパール/ブラック2トーンルーフ

イメージカラーのアクティブイエローが1位でした!

ぺーやん
ぺーやん
皆さんはどのお色がお好みですか??

私はどの色も素敵で悩みますが、オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフに乗ってみたいです。

 子育てパパとママが嬉しいスペーシアギアの収納

スペーシアギア 荷室

子育ての時期は荷物が沢山ありますよね。ベビーカーや公園で遊ぶ時はテントやシート・お外遊びで使うボールやバドミントンなど。海やプール行くときは浮き輪や水着や着替えなどなど。子育て中の家庭には収納は沢山あっても足りないですね。

そこでスズキのスペーシアギアだと荷室の開口部が大きく低床設計になっていますので荷物の出し入れもしやすいく使い勝手が良いです。


そして、シートを倒すと自転車も積むことができるので、お子さんを迎えに行って自転車も一緒に乗せて帰ることもできます。


スペーシアギアの荷室は汚れに強くなっています

なぜ汚れに強いかというと、リヤシートの背面と荷室の下が樹脂製で作られてます。なので撥水性もあるので汚れに強いのです。


こどもがいると川遊びやプール、公園様々なところで遊んだときに汚れた荷物を乗せることが沢山あるのでとても嬉しいですね。

他にもアクセサリーカタログにはキャンプに便利なタープを付けれたり、荷室のアタッチメントのバリエーションも沢山あります。

自分にあった用品を見つけるのも楽しいですね。

こどもの乗り降りが簡単スペーシアギアの室内空間

スペーシアギア後部座席

リヤステップの高さが高いとこどもは乗り降りするのが大変ですよね。

そこでスズキのスペーシアギアなら低床フロアになっているので小さいこどもも乗り降りがしやすくなっています。

具体的に高さはどのぐらい?と気になりますよね。リヤステップの高さは34.5cmになってます。

34.5cmとはだいたいiphone7が2.5個分ぐらいです。

スズキのスペーシアギアは、天井高も高いのでこどもをチャイルドシートに乗り降りさせるのも楽にできます。

まとめ

スペーシアギア 

子育て中のパパやママにおすすめのポイント
  1. こどもも安心できる両側電動スライドドア
  2. こどもがシートを汚しても安心の全席撥水加工仕様
  3. デザインもかっこよくて可愛い
  4. 自転車も乗るほどの収納力
  5. こどもの乗り降りもしやすい低床設計

子育て中のパパやママの強いみかたになるスズキのスペーシアギアです。

ぺーやん
ぺーやん
楽天Carをしっていますか?

名前を見る限り『楽天』をイメージしますよね。楽天が車関係もしているって知っていましたか?

楽天Carで一括査定をすると愛車の最高買い取り額が分かり、楽天ポイントも貰えます。

聞いたことのない会社で一括査定をするよりも誰もが知っている楽天で一括査定をする方が安心ですね。

そして、出来れば少しでも高く買い取ってもらい次の車の頭金にしたいですよね。